スポンサーリンク
妊活

3回目の胚盤胞移植

2回目の移植も敗北。となればさっさとリセット!次!気持ちは悲しみとわずかに残っている希望と自信の損失。切り替えはしますけどそれは焦りだったりで進む、というより泥沼をもがく・・・そう言ったほうが正解かもしれません。3回目はちょうど保険適用にな...
育児

ミルク育児に必須!

完ミの出産準備我が家のめっちゃ便利!と思ったものをご紹介☆まず出産前に完ミにする!と決めて買いそろえたものは・・・ガラス哺乳瓶160ml×2(母乳実感2代目・チュチュベビー広口)ガラス哺乳瓶240ml(母乳実感2代目)プラスチック哺乳瓶32...
育児

3,4ヶ月健診

案内と予約うちの市では3ヶ月中旬に案内が送られてきて、そこにあるIDとパスワードで予約日に自分で予約を取る方法でした。予約開始時刻は8:30一応アラームをかけて時間ぴったりにアクセス午前を選択。受付の時間が9:30、9:40、9:50とあり...
体験記

ただの主婦、開業する~開業届・青色申告届の失敗~

私は何の取り柄もないただの主婦です。取り柄どころか、きっとどんな人よりも探求心や集中力、継続力のない人間です。そんな私が、この度開業をいたしました。具体的に何をするかに関してはまた追い追い・・・・果たして事業収入を得ることができるのか、まず...
体験記

コインランドリーでの失敗から学んだこと

 ◆壊れるとつらい家電・・・洗濯機!!!我が家のビートウォッシュ。回る時にガラガラ音が激しくなり、終いにはモーターの焼けたようなにおい・・・これはさすがに、、、と思い使用中止。汚れものは修理までの間コインランドリーに持っていくことに。ちなみ...
妊活

SNSのにおわせ

 恐怖のSNS再び・・・!!!!!!学生時代の友だちMちゃん今でも交流があり、帰省日を知らせては会う仲でした。Mちゃんには子どもがいますがそこは仲がいい友だちの子ども♪特に写真などを送りつけてくるようなこともないので、Mちゃんにもその子ども...
保育

【作り方】メッセージカード

卒園に向けてメッセージカードを作りました!私なりのポイントも書いているので参考になれば嬉しいです♪それでは詳しい作り方↓↓①まずはイメージ図を描いてみる雑な感じでOK(笑)色も塗るとよりイメージが湧きやすい!②画用紙の色選び私的にココ重要!...
妊活

リセット・受診

体温に振りまわれた高温期18日目でリセットされました。もうさ、超初期症状とかインプランテーションディップとか都市伝説ですよね(笑)毎回想像妊娠が発動します。とりあえず今回、薬と注射でのタイミング法を行っていつもと違うな、と感じたことを書き出...
保育

【鬼滅の刃】ブームで思うこと

 鬼滅の刃もう誰もが知っているワードですね。そして、園児にもブームが巻き起こっています。子どもに"禰逗子みたいな口のやつ作りたい!" "○○の呼吸!"といった遊びを共有されることも多いと思います。こういう場面でみなさんはどう対応されています...
妊活

妊娠報告と不妊報告

 もともと友だちの少ない私は、妊娠報告を受けることもそんなに多くはありません。妊娠出産した人たちはみんな私より先に結婚している人なのでまぁ、順調にいけばそうだよね・・・と納得できていました。ところが先日、はじめて、妊娠報告にびっくりしたこと...
スポンサーリンク