卵管造影検査を無事に終え、さらに一週間後。
今日は時間の指定もなかったのでちょっと遅い時間の11時で♪
どの時間でも渋滞で2時間はかかるので朝早いとバタバタするんです;;
いつものように靴を履き替えようとすると
?!
空いてるところが一つ・・・
見渡すと人がいっぱーい!!!いつもの倍はいました。
コロナ禍の中、ビル内の病院、人いっぱい。
怖いですよね;;
コロナ禍の妊活にそれぞれ意見や考えがあって、決断されてここに来ている人の多さをみると不妊って何なんだ(こんなに多くの人を悩ませるなんて)。と思います。また、待ってくれない時間にただでさえ焦りを感じるのに、このコロナでお休みを選んだ方にもやるせなさがあると思います。本当!コロナも不妊もひどいですよね!!
人が多いのもあってか呼び出しがあったのは30分後。
内診から、いつものように始まりました。
“左が~~”という先生の声と同時にモニターを見上げ、映る大きくなっている卵に嬉しさを感じました。そして卵いっぱいあるな~とも。
右側に移るとモニターには何も見えなくなりました。先生もごめんね、ちょっと押すよ~と言ってぐりぐり・・・感覚はありますが全く痛くないです。
今日の先生は優しい?丁寧な?エコーだな~と思いつつ、顔は見えないのでどなたかわからず;;診察の時には先生が変わっていたのでわからないままです。
なんとか右も5くらい小さな卵が見え、終了。
着替えて待つことさらに30分。
人はだいぶ減っていました。
診察室で先生からの説明。
前回の血糖値の検査では問題なし。卵の具合から2~3日で排卵しそう。今日明日でタイミングを取って、また3日後に来てください。
ただもう少し大きくなってほしいので注射を打って帰ってください、と言われました。
そして、気になっていたことを質問してみました。
・以前多嚢胞かも、と言われたがどうなのか?
多嚢胞性卵巣症候群について
エコーからはそう疑われるが診断をつけるにはさらに検査(男性ホルモン値など)をしなければならない。多嚢胞であろうとなかろうと治療方針は変わらない。ということで、余計な負担を体にはかけないという病院の方針だそうです。
ちなみにインスリン値等は正常であっても多嚢胞ということもあるそうです。
・生理痛で肛門が痛くなるが大丈夫か?(この前の卵管造影検査でも同じように痛かった)
ちょっとマイナーな悩みで便秘?と思っていたのですが・・・
生理痛・性行痛に関しては
子宮内膜症やチョコレート嚢腫が疑われる。今は異常があるようには見えないがエコーで見えないものもある。ただ、原因を突き止めようとその検査、治療をするとなると妊娠治療をストップしないといけなくなる。妊娠すると症状が軽減されることからも、今は早く妊娠できるようにしましょう。ということでした。
こういう質問って、終わって あーこう聞けばよかった! とかってなりますよね(笑)
聞いたことは忘れないように診察室を出た後すぐにメモしました。それからこれから聞きたいことなどもメモするようにしています。先生を話せる貴重な時間を有効に!
それからしばらく待ち、血液検査の部屋へ。
いつもと違うベットの方へ。
?????
中に入りカーテンの仕切りを閉め、看護師さんから説明が、、
“筋肉注射の~~”
?!?!
“150「あすか」という薬を溶かして注射器にセットされています。”
筋肉注射ってあの?痛いって聞いたことがあるよ・・・?
“肩とおしりどっちがいいですか?”
?!まさかの筋肉注射に動揺しつつ、止められない状況。
“どっちがいいですか?” と質問返し。
“うーん、個人的な体感はおしりの方が痛くないかな?”と。
ならおしりで!!
腰下のおしりの上の部分に注射するそうで、履いているものを少しずらしてベットにうつ伏せになって待ちます。
“痛いからね。がんばってね!”
という言葉にめちゃくちゃビビりながら、、もうすでに震え声で返事をしました。
“お肉集めるね。・・・・針刺すよ。頑張ってね。・・・”
“ぅうう・・・”
“痛いよね、痛いよね、、薬入れるよ、もう少し痛くなるよ。”
“う~う~う~・・・”
もう恥ずかしいとかはなくこの際声に出してみようと思いました。(笑)
“がんばれ~がんばれ~がんばれ~・・・はい、終わり!”
痛かったです、というより怖かったです(;O;)
でも看護師さんが優しくて寄り添ってくれてこんなに応援してくれて・・・
ありがたかったです。
こんな風に患者さんに寄り添える看護師さんって本当に素敵です!!
思いがけず筋肉注射を打ってお会計。
今日は保険適用でいけました!
¥2,540
自費診療と保険診療は同時にできないので保険適用でできたときはうれしいです。
エコーなんて自費で¥5,300ですからね(^^;)
これが毎週かかるのはやはり痛いですよね。
そして、今週に至っては3日後に受診。
今日は時間がかかり2時間の滞在でした。人が多いのも気になったので次回は9時。早起きしないと!
コメント