私の性格の問題もあるかもしれませんが、、、
不快に思う方はまわれ右で・・・m(_ _)m
ある日いつものようにクリニックに向かっていると、そこのビルのちょうど入り口に立っている若い女性。胸には赤子。狭い一人ずつしか通らないような扉の前。
なぜ入り口のステップの上にまで上がってずっと待っているのか不明でした。
そこのクリニックは県内、近隣の県からも来るような有名なところ。
不妊治療していない人も名前くらいは知っているような病院。
このビルには不妊外来とそこの病院が持っている会議室、そして可能性としては誰でも立ち寄れるコンビニがあるようなところ。
だがよりによってなぜそこで待つ・・・・・??
と、思った自分がもう完全に不妊脳になっていることに気がつきました;;
不妊の目線なのでこういうことが浮かぶのでしょうね。
(ひとくくりにしないで!と思われた方すみませんm(_ _)m)
でもなんだか悲しくなったんです。
もし私にすぐ子どもができて病院とは無縁だったら、私もあの女性のように不妊クリニックの入り口の前で何も思わず子どもを抱えて滞在していたことでしょう。
羨ましさもありますが、嫌だなと思った先には自己嫌悪と悲しみがありました。
いろんな感情の先にはいつもある!そして落ち込んで自分が、現状が嫌になる。
負のループですね。
でも実は、こうなってみて初めて見えたものもたくさんあります。今まで見たことも考えたこともなかった不妊の世界。そんな風にいろいろな世界いろいろな思いを抱えている人が大勢いること。
よく言われるような、可能性があるだけまし!とか、○○じゃないだけいい!とか、そんなことを比べても意味がないと思います。誰かと比べて優越感や背徳感を感じるのではなく、自分自身を受け止めて小さなことにも幸せを感じれることが本当の幸せだと思います。
ネガティブ、自己肯定感激低の私はそんな当たり前のこともなかなかできないので今更ですが、少しでも変えていきたいと思っています。
とはいいつつ、不妊になって嫌だな~不快だな~と思うことも増えました。そんなことは正直に吐き出してます。菩薩のような、マリア様のような広い心は到底持てませんが;;知らない世界を経験して、少しだけ人に優しくなれるといいなと思っています。不妊を通して学んだことはきっとこれからの人生で+に作用されることだと思います。私はそんな風に不妊治療生活も過ごしたいです。じゃないと自分を悲観しすぎてもっとつらくなるからね(´;ω;`)

コメント