
おはようございます。今日は朝一の更新です。
さっそくこのそわそわを伝えたくて体温貼ります!

ドキドキしていたD29の一日から翌朝の急降下(´;ω;`)
もうリセットだ、と諦め。でも、次に!もう次に行くんだ!
前回の排卵確認で、こうしている間にも次の卵は成長しているのが見え感動。
(もうエコーに移る卵でさえ愛おしい←)
そのことを思い出して、もう今から頑張る!と宣言しました。
いつもは高温期が強化週間となるのですが、今回は卵胞期から、いや、もっと前から強化週間や~~!と気合入ってます。笑
・・・・が、ですよ。
体温が急降下した翌朝、また急上昇!!!
(゚д゚)!(゚д゚)!(゚д゚)!
もう、やることは一つ!!
はい、調べましたよ。
高温期11日目のインプランテーションディップ(着床による一時的な基礎体温低下)を!
検索の結果は・・・
ありました(゚д゚)!
高温期11日目でインプランテーションディップを経験されて陽性反応が出た方を!!!!
そもそもインプランテーションディップは高温期の7~10日に見られる人が多いそう。
まぁこれもあくまで個人差があるので、高温期11日目の体温低下はありえる?!と期待へと変わりつつ。今日たまたま上がっただけかも。明日、明日また高温だったら・・・ね・・・?と納得させて一日過ごし、そのまさかの高体温キープの今日!!!
本日高温期14日目。ルトラール内服終了2日目を迎えております。
期待したいのですが、ずっと続いている茶おり。
茶おりが出続ける妊娠初期症状なんてありますか?
え?ないですよね。生理前ですよね。
もう薬で無理やり出血を阻止してて、でももう耐えきれなくて茶おりとしてずっと出ているような。クロミッドで内膜も厚くなってますし。早く出血させて~~と聞こえてきそうな私の子宮です。
偽インプランテーションディップの次の日からは今回排卵時になかった乳首痛が出ました。今?と思いましたが、これもまた生理前の症状でよく聞きますよね。
現状としてリセット確定の気配ですが、体温が私を惑わせる!!!!
こんな体温ごときに踊らされちゃって!と思いつつ。
明日の体温も気にする私でした。
ちなみに私の通っているクリニックでは基礎体温は環境や睡眠時の行動、体調などもあるのであてにならない、という考えです。ストレスにもなりかねませんし。
とはいえ、やっぱり気になって測っちゃうんですよね;;
私は気が済むまで測ります!笑
そんなこんなで高温期14日目を過ごしております。
そしてフライング許可は(夫から)下りたのですが、しない!と決めました!!!


コメント