病院でのちょっと嫌なこと

 



先に注意喚起を・・・

今日の内容は愚痴というか黒いですので苦手な方はお引き取り願いますm(_ _)m

この前病院に行った時のこと。

土曜日だったので男性の方も多くいました。

その中で私の前に受付をしていた方(男性)から

ぷ~ん~~~

いい匂い~~?!

?!?!

香水の香りでした。

最近香水つけてる人って少なくなりましたよね?

アラサーの私の香水全盛期は学生時代。何の香水をつけているかが話題の一つで、ちょっと羽目を外して学校につけてきていて先生に怒られることや、まだ適量というものを知らずつけすぎて気分が悪くなったりとか 笑

好きな人の好きな香水を聞いてそれを買ってみたり・・・

そんな思い出の香水。

でもいつしか香水は匂いがきつい!とブームは過ぎ去ってしまいました。

そんなことを思い出させてくれた私の前の方。

いや、病院にはつけてこないでほしい!!

広くない換気も不十分そうなビルの一角の病院。薬を服用している人、体調のすぐれない方も多くいると思います。そして、私は匂いに敏感!冬のエアコンの温かさとで香水はつらいです。

病院という場所、それも不妊治療クリニック。

初めての時もそうでしたが、なんだか他の患者さんを見てはいけないような・・・

デリケートな悩みをみんな抱えていて、同志のような、だけども触れてはいけないもののような・・・

とにかくそんな雰囲気。

そんなところであの匂いは、場違いな気がしてなりませんでした。

男性というのもあるかもしれませんね;;帰って夫にはそういう女性(というか周り)への配慮は大切だね。気をつけようと話しました。

大人なんだから全部自分の責任。とも思いますが、私たち夫婦はお互いの責任も感じつつ声を掛け合えたらいいな、と思います(´∀`)

   



コメント

タイトルとURLをコピーしました