SNSのにおわせ

妊活

 



恐怖のSNS再び・・・!!!!!!

学生時代の友だちMちゃん

今でも交流があり、帰省日を知らせては会う仲でした。

Mちゃんには子どもがいますがそこは仲がいい友だちの子ども♪

特に写真などを送りつけてくるようなこともないので、Mちゃんにもその子どもにも会うのが楽しみです。

そんなMちゃんには日々の愚痴やら義実家の話、そして私の不妊治療の話もしていました。

ある日SNSの投稿で何気ないご飯の写真と共に添えられたコメント。

”今回は野菜は食べられる~”

あ~妊娠したんだな。

すぐに思いました。

第一子でつわりがひどくて何も食べられなかったと言っていたMちゃん。

妊娠中に風疹抗体が低く二人目も考えてるからとワクチン接種をしたと言っていました。

風疹ワクチンは二ヶ月の避妊が必要です。

すぐに妊娠したんだ。

もしかしたら二人目不妊もありえるかもしれない!と言っていたけど無縁でしたね。

いやですね~

あ~いやです(´;ω;`)

自分の嫉妬に愛想が尽きます。。。

喜ばしく思います。よかったね!と心から思います。

ですが今はまだ、きちんと報告されたわけでもないし、におわせなので勝手に嫉妬くらいはしてもいいですよね。

うらやましーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

子どもほしいな♪数ヶ月後・・あれ、なんだか。。。。

なんてうらやましすぎる!!!!!

卵が大きくならなくて落ち込んでいる私との

普通に卵胞が大きくなって、普通に排卵して、普通に愛のある行為をして、普通に受精して、普通に着床して、、、、こんな奇跡の連続がどうして当たり前のように気づきもしない間に起きているのでしょう。

人と比べても仕方がない。わかっていても比べずにはいられない。不妊の宿命ですね。

帰宅した夫にこのもやもやをぶつけました。

夫は言葉を探しながら慰めてくれようとしました。

その言葉が慰めになったかは微妙ですが(←)、一生懸命私の反応を見ながら言葉を選んでいて、私の反応が悪いと “あ、今のは違うな、〇〇やな。” といちいち言い換えていて、こんなに気を遣わせてごめん、の気持ちと、なんだかその地雷を踏まないようにしている姿がおかしくてもやもやが軽くなりました( ;∀;)笑

まだまだ分かり合えなかったり、温度差を感じることはありますが、この一件で夫が変わってきたなとも思いました。

やはりわかってもらって当然ではないですし、特に!男の人、そしてうちの夫は共感力が乏しい・・・

というか共感を求めているのに、その良し悪しや結論で返されることが多い。

求めているのはそれではない!

そんな的外れなこと今言う?なんて何度思ったことか(笑)

でもよくよく話してみれば夫も考えて声をかけているとのこと。

私が落ち込んでいる中、自分まで落ち込むのは違う、しっかりしないと!

という気持ちなんだそうで、それを聞いてなんだか腑に落ちました。

そこで私もこんなこと言う?って感じですが、落ち込んでいるときは共感してほしい。寄り添ってほしい。

とお願いしました。

結果今回のように話を聞いてもらうことができました。

長年一緒にいるから、なんて関係ないですね。

自分の気持ちを伝えるって大事だな。そして相手の気持ちも聞く。

あたりまえですがとても大切ですね。

治療をはじめてぶつかることも多いですが少しずつ夫婦の絆は強くなっているようにも思います。

そんなこと思えないくらいイライラすることもありますがねw

もやもやはいろんなところに転がっていて嫌でも目につきますが、吐き出しながら私の道を進んでいきたいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました